R5 給食日記

6月6日(木)の給食

2024年6月6日 12時10分

献立は、牛乳、ごはん、かきたまじる、ぶたにくのからあげ、こまつなのおひたし です。

0606

 今日 は、『玉 ねぎ』について、お話 をします。

 『玉 ねぎ』は、1年中出回 っていますが、西日本 では、秋 に種 をまくものが多 く、5月 から9月 にかけて収穫 されます。よく乾燥 させて出荷 されるので、市場 には1カ月 ほど遅 れて出 てきます。松山市 では、北条 の難波地区 で栽培 が盛 んです。玉 ねぎには、黄玉 ねぎ・赤玉 ねぎ・白玉 ねぎ、エシャロット・葉玉 ねぎ・小玉 ねぎなどがあります。玉 ねぎは、葉 の付 け根 の茎 にあたるところを食 べています。

 今日 は、『かきたま汁 』に入 っています。味 わっていただきましょう。

6月5日(水)の給食

2024年6月5日 12時10分

献立は、牛乳、ごはん、ハヤシライス(ルウ)、コンブサラダ、ヨーグルト です。

0605

 今日 は、『よくかんで食 べることの大切 さ』について、お話 をします。

 みなさんは、一口何回 くらいかんで食 べていますか。最近 の食事 は軟 らかい食 べ物 が多 く、そのため、食事 にかける時間 が短 くなり、昔 に比 べると、かむ回数 が減 ったといわれています。

 かむことは、健康 に深 くかかわっています。よくかんで食 べると、脳 は少 しの量 でも満腹 を感 じ、食 べすぎを防 ぐため、生活習慣病 の一 つである肥満 の予防 になります。また、よくかむことによって、あごを強 くする効果 もあります。

 今日 の給食 も、よくかんでいただきましょう。

6月4日(火)の給食

2024年6月4日 12時10分

行事食…歯と口の健康週間(アーモンドいりカミカミチップ)

献立は、牛乳、コーンピラフ、クリームスープ、しょうゆドレッシングサラダ、アーモンドいりカミカミチップ です。

IMG_6858

 今日 は、『歯 と口 の健康週間 の行事食 』です。

 6月 4日 から10日 は、歯 と口 の健康週間 です。昭和 3年 に、6月 4日 の6を「ム」、4を「シ」の語呂合 わせでむし歯予防 デーとし、平成 25年 から今 の「歯 と口 の健康週間 」となりました。

 歯 は、食 べ物 をかみくだく重要 な役割 があります。永久歯 に生 え変 わると、一生 ずっと使 っていくものです。むし歯 や歯周病 を予防 するためには、よくかんで食 べること、おやつの時間 を決 めてだらだら食 べないこと、甘 いものをとりすぎないこと、そして、食事 のあとは丁寧 に歯 をみがくことが大切 です。

 今日 は、小煮干 し、昆布 、アーモンドを使 った『アーモンド入 りカミカミチップ』です。よくかんでいただきましょう。

6月3日(月)の給食

2024年6月3日 12時10分

献立は、牛乳、ごはん、けんちんじる、あじフライ、いそあえ です。

0603

 今日 は、『給食 イングリッシュで紹介 している「あじ」』について、お話 をします。

 あじは、古 くから日本 で食 べられてきた魚 の一 つです。江戸時代 には、「味 の良 い魚 であることから、この名前 がついた。」と言 われ、当時 から日本人 に好 まれてきました。

 あじの種類 は、約 150種類 あり、日本 でもマアジ、マルアジ、ムロアジ、メアジなど多 くの種類 が獲 れます。その中 でも最高級 といわれるシマアジの養殖生産量 は、愛媛県 が日本一 です。

 今日 の給食 は、『あじフライ』です。よく噛 んで味 わっていただきましょう。

5月31日(金)の給食

2024年5月31日 12時10分

献立は、牛乳、パン、キャベツとベーコンのスープ、タンドリーチキン、フルーツあえ です。

0531

 今日 は、『ベーコン』について、お話 をします。

 ベーコンは、豚肉 を塩漬 けして燻製 にした加工食品 の一 つで、ロース肉 で作 ったロースベーコン、肩肉 で作 ったショルダーベーコンなどがあります。

 ベーコンは、弱火 でじっくり焼 くと、豚肉 の脂 が溶 け出 し、カリカリになります。西洋料理 では、そのまま食 べるよりスープのだしとして使 われることが多 く、日本 のかつお節 のような存在 で、ベーコン独特 のうま味 がスープに溶 け出 して、よりおいしくなります。

 今日 の『キャベツとベーコンのスープ』には、ベーコンといろいろな野菜 のうま味 がしっかり溶 け出 ています。うま味 たっぷりのスープを味 わっていただきましょう。

5月30日(木)の給食

2024年5月30日 12時10分

献立は、牛乳、ごはん、ごもくカレーいため、ぎょうざ、かふうサラダ です。

0530

 今日 は、『ぎょうざ』について、お話 をします。

 ぎょうざの発祥地 は中国 で、その歴史 は古 く、紀元前 6世紀 ころには食 べられていました。

 ぎょうざは、小麦粉 を原料 とした皮 で、肉 や野菜 などをまぜた具 を包 んで作 ります。具 を工夫 することで、いろいろな味 を楽 しむことができます。また、調理 の形態 によって、焼 きぎょうざ、水 ぎょうざ、スープぎょうざ、蒸 しぎょうざ、揚 げぎょうざなどがあります。本場 の中国 では、水 ぎょうざが、日本 では焼 きぎょうざとして食 べられることが多 いです。

 今日 の給食 は、米粉 でできた皮 で包 んだ、揚 げぎょうざです。味 わっていただきましょう。

5月29日(水)の給食

2024年5月29日 12時10分

5・6年生は、給食があります。

献立は、牛乳、こめこパン、ようふうにこみ、ごまドレッシングサラダ、だいずかりんとう です。

0529

 今日 は、『米粉 』について、お話 をします。

 米粉 とは、お米 を細 かく砕 いて作 られる粉状 の食品 です。国内 で生産 されている米粉 の多 くは、うるち米 やもち米 といった精白米 を原料 としています。

 古 くは、奈良時代 から、せんべいや和菓子 などで利用 されてきましたが、最近 では、パン、ケーキ、麺類 などにも使 われています。

 小麦粉 などの代 わりに米粉 を使 うことによって、国産米 の消費量 がのび、食糧自給率 アップや米 を生産 する水田 を守 ることにもつながっていきます。

 今日 は、お米特有 のしっとり、もっちりとした食感 の『米粉 パン』です。よくかんで味 わっていただきましょう。

5月28日(火)の給食

2024年5月28日 12時10分

5・6年生は、給食があります。

献立は、牛乳、ごはん、さわにわん、おこのみてん、あまずづけ です。

0528

 今日 は、『いか』について、お話 をします。

 いかは、見 た目 に特徴 があります。10本 の足 を持 っていて、そのうち2本 は、触腕 とよばれ、エサを捕 まえるのに使 います。目 はとても大 きくて、視力 が優 れています。また、気分 や周 りの環境 に合 わせて体 の色 を変 えることができます。敵 に襲 われた時 は、墨 を吐 き逃 げて、身 を守 ります。

 世界中 に多 くの種類 があり、日本 では、スルメイカ、アオリイカ、ヤリイカなどがよく食 べられています。たんぱく質 やビタミンB、カリウムなどの栄養 が豊富 で、おいしく、健康 にもよい食 べ物 です。刺身 や天 ぷら、いか飯 など、いろいろな料理 に使 えます。

 今日 の給食 の『おこのみ天 』には、「アメリカ オオアカイカ」が使 われています。味 わっていただきましょう。

5月27日(月)の給食

2024年5月27日 12時10分

献立は、牛乳、ごはん、たまごスープ、チリコンカン です。

060527

 今日 は、『卵 』について、お話をします。

 卵 には、たんぱく質・脂質・鉄分・ビタミンA・ビタミンB2・カルシウムなどのたくさんの栄養素 がバランスよく含 まれていて、完全食品 と呼 ばれています。特 に、卵 のたんぱく質 はとても質 が良 いものです。たんぱく質 の「たん」は、中国語 で「卵 」を意味 するほどです。質 の良 いたんぱく質 は、筋肉 を作 る主 な材料 になるほか、エネルギー源 としても働 き、疲労回復 や内臓 の働 きをよくします。また、鉄分 はほうれん草 の約 2倍 、カルシウムも牛乳 の約 1.5倍含 まれています。 

 今日 は、たっぷりの野菜 とベーコンに卵 を溶 き入 れた「卵 スープ」です。味 わっていただきましょう。

5月23日(木)の給食

2024年5月23日 12時10分

とれたて感謝の日…新たまねぎのみそ汁

献立は、牛乳、ひじきごはん、しんたまねぎのみそしる、ホキのころもあげ、かわちばんかん

IMG_2913

 今日 は、松山市 でとれた新玉 ねぎを使 った『とれたて感謝 の日 』です。

 みなさんは玉 ねぎの根・茎・葉 のどの部分 を食 べているか知 っていますか。実 は、私 たちが食 べているのは、葉 の付 け根 が太 ってできたものです。その下 に根 が生 えていて、切 ったときに1枚 1枚 がくっついている部分 が茎 です。養分 を蓄 えて厚 くなった葉 が、水分 を逃 がさないように葉 を広 げず、重 なって育 つことで丸 い球状 になったといわれています。

 旬 は4月 から6月 ですが、貯蔵 しやすく、いろいろな品種 を時期 をずらして収穫 することで、1年中食 べることができます。収穫 してすぐのものを新玉 ねぎといい、やわらかく甘 みがあり、水分 が多 いのが特徴 です。辛味 が少 ないので、サラダなど生 で食 べるのがおすすめです。

 今日 は、『新玉 ねぎのみそ汁 』です。玉 ねぎの甘 みを味 わっていただきましょう。