今日の給食は、パン、キャロットスープ、ハンバーグのソースかけ、ぶどうゼリー、牛乳でした。
大好物の料理ばかりで、給食室前の展示食を見て、
「めっちゃ、豪華!」
「最高やん!」
とたくさんのつぶやきと共に、準備に入りました。
給食中は、余っているハンバーグやゼリーのおかわりをしたい子がたくさんいました。お腹いっぱいのたちばなっ子でした。
そんなハンバーグのソースかけは、業者さんに作ってもらったハンバーグをスチームコンベクションオーブンで焼きました。
焼けたら、クラスごとに人数分のハンバーグを入れていきました。
エリンギ、しめじといった秋の味覚たっぷりの手づくりソースをかけて、できあがりでした。
「ハンバーグはどーこだ?」と言いたくなるくらいソースもたっぷりで、とってもおいしくいただくことができました。
今日の給食は、ごはん、炒り豆腐、さつまいものかき揚げ、甘酢漬け、牛乳でした。
6年生の女子から、「先生、聞きたいことがあるんです!」と質問がありました。
なんだろう?と思って、ドキドキしながら話していると、『昨日のじゃがいものケチャップ煮がおいしかったから、家で作ってもらおうと思ったら、「作り方わからん!」と言われたので、レシピを教えてください。』とのことでした。
いつもとは違うじゃがいも料理は、見た目も印象的で、「何でオレンジ色なの?」と言っている子もいました。しかし、おいしいと好評でした。ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。
【じゃがいものケチャップ煮(4人分)】
・豚肉もも(一口サイズ) 80g
・赤ワイン 小さじ1
・ベーコン(短冊) 20g
・じゃがいも(一口サイズ) 450g
・たまねぎ(スライス) 200g
・にんじん(いちょう) 60g
・ぶなしめじ(小房) 20g
・むき枝豆 20g
・油 適量
・塩 適量
・こしょう 適量
・水 60ml
・砂糖 小さじ1
・ケチャップ 大さじ2
・トマトピューレ 大さじ2
・薄口しょうゆ 大さじ1
(作り方)
① 鍋に油を熱し、豚肉、赤ワインを入れ炒める。さらに、ベーコン、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、しめじを塩こしょうで炒める。
② にんじんに火が通ったら、水を加え、ふたをする。
③ じゃがいもに火が通ったら、残りの調味料を加える。
ケチャップがほんのり香るくらいがおいしいです。ぜひ、お試しください。
今日の給食は、ごはん、じゃがいものケチャップ煮、アーモンド和え、牛乳でした。
運動会も終わり、1年生はできることがどんどん増えています。当番の様子を見ていると、上手につぎわけている1年生を発見しました。
ごはんは、つぎわけるのがとても難しいですが、上手にできていました。
今日の給食は、あぶらげごはん(たちばな小オリジナルのり)、すいとん、ちぎりじゃこ天、牛乳でした。
運動会の準備のため、給食時間が早い今日。おいしいし、食べやすく、喜ばれていました。
あぶらげごはんは、福井県の郷土料理にある大きい油揚げの入ったご飯をアレンジしたものでした。ほんのり甘辛い油揚げがごはんに入り、とても食べやすかったです。オリジナルのりで、ごはん、じゃこ天を巻いてパクパク食べる姿が印象的でした。
明日の運動会、がんばりましょう!
今日の給食は、米粉パン、白菜とベーコンのスープ、チーズポテト、ドレッシングサラダ、牛乳でした。
今日の目玉は、チーズポテトでした。
アルミカップに入っているだけで、子どもたちはテンションが上がっていました。じゃがいも、ツナ(まぐろ)、たまねぎ、オリーブオイルを混ぜて、パン粉とチーズを上からかけてスチームコンベクションオーブンで焼きました。
調理場では、チーズがたくさん並んでいました。
アルミカップを一つずつ並べ、具材を入れていきます。
上からチーズとパン粉をかけます。
一つ一つ手づくりは、とてもうれしいですよね♪優しい味で、大好評でした。
今日の給食は、ごはん、さつまいものみそ汁、豚肉のしょうが焼き、磯和え、牛乳でした。
今日の献立は、子どもたちが大好きな献立です。組み合わせがよく、食べやすいので、食べるのも早かったです。
きゅうしょくだいす木カードもたくさん集まりました。
さつまいものみそ汁:さつまいもが甘くて、おいしかったです。みそ汁もトロトロになっていておいしかったです。
豚肉のしょうが焼き:玉ねぎに味がしみていて、しかも豚肉のうまみも玉ねぎにしみていたので、とてもおいしかったです。また食べたいです。
豚肉のしょうが焼き:玉ねぎとお肉によく味がしみていておいしかったです。お肉はやわらかく食べ心地がよくしょうがの風味がよかったです。
磯和え:食感がシャキシャキしていて、とてもおいしかったです!また食べたいです。
今日の給食は、さぶらぎごはん、僧兵汁、鯛のもみじ揚げ、即席漬け、牛乳でした。
今日は、三重県の味めぐりでした。
“さぶらぎごはん”には、煎り大豆が炊きこまれてほんのり塩味がついていました。給食の準備が始まると第一声は、においに関してでした。
「納豆のにおいがする~」
喜んでいる第一声と少しトーンの下がった第一声の両方が聞こえました。
“さぶらぎごはん”は松阪市米ノ庄町に昔から伝わるごはんです。「さぶらぎ」とは「田開き」という意味です。田植えをする時に苗がうまく育つようにと、田の神様に願いを込めています。
ちょっと苦手な子が多かったですが、みそ仕立ての僧兵汁との食べ合わせは良かったですね。三重県の味を知ることができた給食でした。
今日の給食は、松山鮓(たちばな小オリジナルのり)、すまし汁、せんざんき、おひたし、牛乳で、秋祭りの行事食でした。
来週の運動会を盛り上げるため、たちばな小オリジナルのりを作成しました。
たちばな小だけのオリジナルのりは、各色のグループ旗が描かれ、子どもたちはとても喜んでいました。6年生の教室では、切り取って持って帰る子もいました。(キーホルダーにするようです。)
お腹いっぱい食べて、今日も大満足でしたね。運動会の練習も頑張りましょう!
また、今日は、調理場から、アレルギー食を作る栄養士さんが給食時間に来てくれていました。1年生の教室では、「ありがとうございます」の感謝の言葉とともに、一緒に写真を撮りました。
これからも、よろしくお願いします。
今日の給食は、キャロットパン、中華そば、えびの香味揚げ、梨、牛乳でした。
5年生の教室で、「今日の梨の種類は何でしょう?」と質問をしてみました。
9月の梨のことを覚えていた子たちは、「豊水」、「秋月」などと9月が旬の梨の名前を応えてくれました。
今月は、新高梨が登場しています。大きいサイズの梨で、今日は、1/16にカットして提供されていました。そのことを聞いて、自分たちの梨のサイズを確認して、驚いている子がたくさんいました。
今が旬の果物を味わうことができましたね。