10月13日給食
2023年10月13日 12時50分今日の給食は、あぶらげごはん(たちばな小オリジナルのり)、すいとん、ちぎりじゃこ天、牛乳でした。
運動会の準備のため、給食時間が早い今日。
あぶらげごはんは、福井県の郷土料理にある大きい油揚げの入ったご飯をアレンジしたものでした。
明日の運動会、がんばりましょう!
今日の給食は、あぶらげごはん(たちばな小オリジナルのり)、すいとん、ちぎりじゃこ天、牛乳でした。
運動会の準備のため、給食時間が早い今日。
あぶらげごはんは、福井県の郷土料理にある大きい油揚げの入ったご飯をアレンジしたものでした。
明日の運動会、がんばりましょう!
今日の給食は、米粉パン、白菜とベーコンのスープ、チーズポテト、ドレッシングサラダ、牛乳でした。
今日の目玉は、チーズポテトでした。
アルミカップに入っているだけで、子どもたちはテンションが上がっていました。
調理場では、チーズがたくさん並んでいました。
アルミカップを一つずつ並べ、具材を入れていきます。
上からチーズとパン粉をかけます。
一つ一つ手づくりは、とてもうれしいですよね♪
今日の給食は、ごはん、さつまいものみそ汁、豚肉のしょうが焼き、磯和え、牛乳でした。
今日の献立は、子どもたちが大好きな献立です。
きゅうしょくだいす木カードもたくさん集まりました。
さつまいものみそ汁:さつまいもが甘くて、おいしかったです。みそ汁もトロトロになっていておいしかったです。
豚肉のしょうが焼き:玉ねぎに味がしみていて、しかも豚肉のうまみも玉ねぎにしみていたので、とてもおいしかったです。また食べたいです。
豚肉のしょうが焼き:玉ねぎとお肉によく味がしみていておいしかったです。お肉はやわらかく食べ心地がよくしょうがの風味がよかったです。
磯和え:食感がシャキシャキしていて、とてもおいしかったです!また食べたいです。
今日の給食は、さぶらぎごはん、僧兵汁、鯛のもみじ揚げ、即席漬け、牛乳でした。
今日は、三重県の味めぐりでした。
“さぶらぎごはん”には、煎り大豆が炊きこまれてほんのり塩味がついていました。
「納豆のにおいがする~」
喜んでいる第一声と少しトーンの下がった第一声の両方が聞こえました。
“さぶらぎごはん”は松阪市米ノ庄町に昔から伝わるごはんです。
ちょっと苦手な子が多かったですが、みそ仕立ての僧兵汁との食べ合わせは良かったですね。
今日の給食は、松山鮓(たちばな小オリジナルのり)、すまし汁、せんざんき、おひたし、牛乳で、秋祭りの行事食でした。
来週の運動会を盛り上げるため、たちばな小オリジナルのりを作成しました。
たちばな小だけのオリジナルのりは、各色のグループ旗が描かれ、子どもたちはとても喜んでいました。
お腹いっぱい食べて、今日も大満足でしたね。
また、今日は、調理場から、アレルギー食を作る栄養士さんが給食時間に来てくれていました。
これからも、よろしくお願いします。
今日の給食は、キャロットパン、中華そば、えびの香味揚げ、梨、牛乳でした。
5年生の教室で、
9月の梨のことを覚えていた子たちは、
今月は、新高梨が登場しています。
今が旬の果物を味わうことができましたね。
今日の給食は、ごはん、里芋のそぼろ煮、煮合い、納豆、牛乳でした。
THE和食な献立で、1年生は、給食での初めての納豆でした。
① ふたを開ける。
② からしとたれを容器からだし、袋を開ける。
③ 納豆の上のフィルムをはがし、たれなどをかける。
④ 混ぜる。
工程の多い納豆は、とても時間がかかりました。
少しずつ、いろんなことに慣れていきましょうね。
今日の給食は、きのこごはん、ワンタンスープ、ホキの甘辛煮、牛乳でした。
旬のきのこが入ったきのこごはんでした。
旬の味覚を味わえましたね。
トラックから給食の入ったコンテナをおろす際に、昇降機を使用します。
ちょっと変わった光景を見かけるかもしれませんが、安全のためですので、ご心配なく。
今日の給食は、豚玉丼(もち麦ごはん)、厚揚げとひじきの煮物、小魚、牛乳でした。
きゅうしょくだいす木カードの表現がどんどん上達している子どもたち。
今日のきゅうしょくだいす木カードを紹介します。
もち麦ごはん:ごはんがもちもちで豚玉丼と合っていて、とてもおいしかったです。弾力があり、かみ応えがよくてとてもいいなと思いました。
豚玉丼:野菜がいっぱい入っていて、やさしい味でおいしかったです。また作ってください。
厚揚げとひじきの煮物:だしがよくしみていて、美味しかったです。黒いものを食べると長生きすると言われているので、それだけで栄養が多いのだろうと思います。おいしくて、栄養も多くて、サイコーだと思います。
今日は、9月最後の給食です。今日は「中秋の名月」ということで、献立は、ご飯、芋炊き、すもの、ちくわの磯部揚げでした。
いもたきは、愛媛県の郷土料理のひとつで、毎年今の時期に食べられます。今日は、里芋をお月様に見立てています。みんな、おいしそうに食べていました。