R6 たちばな小日記

鍵盤ハーモニカ、がんばってます(1年生)

2024年5月8日 14時31分

1年生は音楽の時間、鍵盤ハーモニカを練習しました。初めて鍵盤ハーモニカにさわる子どももいて、大にぎわいです。チューリップやきらきら星などを演奏する子どもいて、ビックリしました。

IMG_2333 IMG_2334 IMG_2335

IMG_2336 IMG_2339 IMG_2340

ティーボールで盛り上がっています(3年生)

2024年5月8日 14時19分

3年生が体育の時間、ティーボールで盛り上がっていました。とんでくる球をバットで打つのはかなり難しいですが、ティーボールは置いてあるボールをバットで打つだけなので、簡単に取り組めます。早く打ちたくて、みんな気合が入っていました。

IMG_2325 IMG_2326 IMG_2327

IMG_2328 IMG_2330 IMG_2331

光のプレゼント(2年生)

2024年5月8日 14時09分

2年生は図工の時間、「光のプレゼント」に挑戦しています。光を通す色セロハンをはさみで切って、透明な板に貼っていきます。どんな作品に仕上がるか、楽しみです。

IMG_2319 IMG_2320 IMG_2321

IMG_2324 IMG_2322 IMG_2323

1年生を迎える会に向けて(4年生)

2024年5月8日 13時57分

来週の1年生を迎える会に向けての準備が、着々と進んでいます。4年生は、出し物でクイズをするようですが、授業の合間をぬって練習をしていました。さてさて、1年生のみんなは解けるかな?

IMG_2314 IMG_2315 IMG_2317

IMG_2316 IMG_2318

種子の発芽の条件は?(5年生)

2024年5月8日 13時33分

5年生の理科は、「種子の発芽と成長」の学習が始まりました。種子が発芽するには、水と適当な温度と空気が必要と考えた子どもたちは、実験の準備をしました。肥料の入っていない土を使って、子どもたちは一生懸命準備をしました。

IMG_2306 IMG_2308 IMG_2311

IMG_2310 IMG_2312 IMG_2313

1年生とのふれあい(2年生)

2024年5月8日 08時25分

朝の時間、2年生は、1年生と交流を行いました。

2年生は、1年生と校内を探検するためにこれまでたくさん準備してきました。

今朝は、1年生に案内カードを渡すため、学級ごとに1年生の教室を訪問です。

IMG_2888  IMG_2890 

1年生は、2年生が来てくれるのをわくわくしながら待っていました。

挨拶をした後は、グループのミーティングです。

IMG_2893  IMG_2892 

IMG_2894  IMG_2895 

IMG_2902  IMG_2903

IMG_2904  IMG_2897

IMG_2910  IMG_2913

2年生はやや緊張していましたが、2年生がリードして、カードを渡して和みました。

学校探検が楽しみですね。

新体力テストに挑戦(2年生)

2024年5月7日 17時15分

2年生が体育の時間、新体力テストを測定していました。運動場ではソフトボール投げを、体育館では反復横跳びの測定です。順番が来るまでは、個人で練習です。1年生の時よりも少しでも記録を伸ばそうと、みんな気合が入っていました。

IMG_2298 IMG_2303 IMG_2299

IMG_2300 IMG_2304 IMG_2305

プレゼントを作っています(6年生)

2024年5月7日 17時00分

1年生を迎える会に向けて、各学年がプレゼントを作っています。6年生は、王冠を作るようです。基本の形は同じですが、模様や飾りは子どもたちのセンスで変わってきます。1年生が喜ぶようなすてきな王冠ができることでしょう。

IMG_2290 IMG_2291 IMG_2292

IMG_2293 IMG_2295 IMG_2297

避難訓練を行いました

2024年5月7日 16時34分

5月7日(火)、地震の後火災が発生したと想定した避難訓練を行いました。今年度最初ということで、少し緊張した子どももいるようですが、「おはしもち」を守って、安全に避難できました。

IMG_2278 IMG_2279 IMG_2281

IMG_2282 IMG_2287 IMG_2288

4連休が終わりました

2024年5月7日 16時18分

ゴールデンウィークを終えた子どもたちが、校庭に帰ってきました。5月7日(火)の朝は少し曇り空でしたが、子どもたちは元気に登校していました。4連休を満喫した子どもたち、しばらく祝日はありませんが、これから学校生活を満喫していきます!

IMG_2276 IMG_2273 IMG_2275

IMG_2274 IMG_2272

鉢をきれいに洗いました(2年生)

2024年5月2日 11時48分

1年生の時に育てていたチューリップを片付けて、2年生はもうすぐミニトマトを育てます。球根は家に持ち帰り、土は土置き場に片付けました。その後、みんなで鉢洗いです。暖かくなってきたので、水洗いも気持ちいい!

IMG_2262 IMG_2263 IMG_2264

IMG_2265 IMG_2266 IMG_2267

気体に火を近づけるとどうなる?

2024年5月2日 11時34分

6年生の理科は、かなり専門的になり、実験も高度なものになってきます。空気中の主な成分である窒素、酸素、二酸化炭素に火を近づけるとどうなるか、予想を考えて実験に取り組みました。集気びんに気体を集めるのは難しいですが、子どもたちは一生懸命実験に取り組んでいました。

IMG_2255 IMG_2256 IMG_2257

IMG_2258 IMG_2268 IMG_2271

掲示物を作成中(あおぞら)

2024年5月2日 11時30分

あおぞらの子どもたちが、みんな集まって5月の掲示物を作りました。見本の葉を色画用紙に写し、はさみで切っていきます。どんな掲示物ができるか、楽しみです。

IMG_2250 IMG_2251 IMG_2252

IMG_2254 IMG_2253

正しい自転車の乗り方は?(3年生)

2024年5月2日 10時03分

昨日の自転車教室を受けて、3年生は正しい自転車の乗り方の筆記試験を行います。この試験に合格すると、様々な特典がついている「自転車免許証」をもらうことができます。試験前には冊子を使って最後の復習タイムです。試験は、タブレットを使って行いました。みんな合格できたかな?

IMG_2240 IMG_2244 IMG_2241

IMG_2247 IMG_2242 IMG_2249

自転車教室(3年生)

2024年5月2日 09時52分

5月1日(水)の午後、3年生は自転車教室を行いました。交通安全協会や西雄郡地区交通指導員、松山市都市・交通計画課、保護者の皆様のご協力をいただき、自転車の安全な乗り方を教わりました。実際に自転車にも乗り、体育館のコースを走りました。また、模擬衝突体験も行いました。

交通事故にあわないように、気を付けて自転車に乗ります!

ご指導いただいた皆様、ありがとうございました。

IMG_1624 IMG_1626 IMG_1627

IMG_1631 IMG_1628 IMG_1629