夏ノ暑サ二モマケズ(4年生)
2024年6月11日 17時42分最近、急に暑くなってきました。午後の学習ではエアコンが大活躍です。エアコンがあると快適に学習できます。水分補給にも気を付けて、これからの季節を元気に乗り切ってほしいと思います。
最近、急に暑くなってきました。午後の学習ではエアコンが大活躍です。エアコンがあると快適に学習できます。水分補給にも気を付けて、これからの季節を元気に乗り切ってほしいと思います。
6月11日(火)の朝の時間、4年生はタブレットを使って「10分間集中テスト」に挑戦しました。これは、愛媛県の教育委員会が学力の定着を狙って実施するものです。子どもたちは画面を見ながら考え、答えを選んでいました。
今週はJRC週間です。JRC委員会の子どもたちが、朝からあいさつ運動や募金集めを頑張っていました。今回は、みどりの羽根募金です。四国地方は梅雨入りしましたが、忘れずに、朝の水やりも頑張っていました。
6月18日(火)は人権参観日です。それに合わせて、4年生も一人一人が人権標語をつくりました。どの作品も「いじめ」「仲間」などをテーマに真剣に考えたものとなっています。
うれしいね 仲間がいるから 安心だ
あいさつが 人の笑顔を つくり出す
いじめなし 助け合うのは 基本だよ
6月10日(月)の午後、6年生が今年度最初のプール開きを行いました。プールの水は少し冷たかったけれど、よく晴れていたので気持ちよかったです。泳力テストの後には、みんなでうずまきをしました。これから水泳学習がんばるぞ!
1年生も、教科書を使って毎週道徳を学習しています。今日は、「おじいさん、ありがとう」という資料を使って、思いやりの心について考えました。
6年生ハリカの時間、心臓の働きを学習しました。尊像は1分間に、5リットルもの血液を全身に送るそうです。子どもたちは、5リットルの水をポンプで送るのにどれくらいの時間がかかるか調べました。水5リットルを1分で運ぶのは、とんでもないことでした!
6月10日(月)は朝からいい天気で、運動場での体育もバッチリできました。2年生は、ボール運び鬼をしました。フェイントをかけながら、できるだけ早くゴールまで走っていきます。梅雨の合間のぬって、できるときに体育の学習も進めていきます。
遠足で見学させていただいた松山市南クリーンセンターのみなさんに、お礼のメッセージを書きました。見学をきっかけにして、ごみの減量や分別に気を付けていきたいですね。
6月7日(金)、今日は、松山市小学校総合体育大会(相撲の部)が砥部の相撲場で開催されています。壮行会の全校応援や出発前のエールを胸に、5年生の部、健闘しています。
今、全日本の男子バレーボールチームが、ネーションズリーグで大活躍中です。テレビで応援している子どもたちもたくさんいるようで、体育の時間、ソフトバレーボールでハッスルしていました。
みんなと仲良くなろうというテーマで、1年生がまんぷくルームで自己紹介ゲームをしました。最初はクラスの友達とだけ関わっていましたが、だんだん他のクラスの友達ともじゃんけんしていました。プリントに、一生懸命友達の名前を書いていました。
6月7日(金)はいい天気で、朝から暑かったです。今日から、子どもたちが楽しみにしている「ジュース」が始まりました。嬉しそうにかつ、おいしそうに飲む子どもたち。これから毎週1回、業間時にジュースを飲むようになります。
4年生は算数の時間、わり算の筆算を学習しています。今日は、わる数が小数の時、どのように計算すればよいか考えました。
ちょっとしたすきま時間ができたときに、3年生が百人一首に挑戦していました。読み手は担任の先生です。「ちはやふる」のような、競技に目覚める子どもが出てくるかも…。