ノリノリで踊っています(4年生)
2024年10月10日 14時28分頭にバンダナを巻いて、4年生はノリノリで踊っています。入場門が立ち、いよいよ運動会目前になりました。子どもたちも、かなりテンションが上がっています。
頭にバンダナを巻いて、4年生はノリノリで踊っています。入場門が立ち、いよいよ運動会目前になりました。子どもたちも、かなりテンションが上がっています。
6年生が法被を着て、本番通りにダンスを踊りました。全員が黒の法被を着て踊ると、迫力があります。通して踊った後、隊形の確認をしていきました。小学校最後の運動会に向けて、気合が入っています。
造形大会で1年生が取り組んでいる「のってみたいな いきたいな」の作品が、いよいよ絵の具で色を塗るところまできました。子どもたちは、嬉しそうに筆で色を塗っています。作品の完成が、近づいてきました。
2年生は造形大会に向けて、学年で集まってお話を聞きました。自分が変身した生きものを台紙に貼るところまでできました。次はいよいよどんな世界にいるかです。宇宙や海の中、公園などの背景を描き込んでいきます。
3年生が隙間時間に、図書室で本を読んでいました。図書室にはいろいろな本があります。お気に入りの本を見つけて、読書の秋を楽しんでいました。
2年生は体育の時間、運動会当日つける飾りをつけて、ダンスを踊りました。手に付けたミニポンポンが、とてもかわいらしく輝いていました。2年生は、かわいい!
家庭科で6年生は、エプロンを作ります。チャコペンで縫うところに印をつけ、待ち針で仮止めします。準備ができた子どもからミシンで縫っていきますが、ちゃんと縫えるかな?
1年生は国語の時間、七や八といった漢数字を書いて覚えていました。書き順や長さなどに気を付けながら、書いています。1年生も、これから少しずつ漢字を覚えていきます。
6年生が算数の時間、一番大きな面積になる条件を考えました。11個の柵を、壁を使って長方形の花壇になるように縦と横に並べると、どんな時に一番面積が大きくなるのか…。子どもたちは、タブレットを使って実際に柵を動かして考えていました。
3年生は外国語活動で、アルファベットを学習しています。ALTの発音をまねて読んだり、アルファベットの歌を歌ったりして楽しみました。
10月9日(水)は、久しぶりに朝からいい天気でした。子どもたちは、嬉しそうに元気に登校していました。運動会まであと少し、体調に気を付けて元気に登校するぞ!
6年生は造形大会で、「未来の私」を立体作品にして表現します。プロ野球選手や消防士など、将来の自分の姿を想像しながら、色を付けた紙粘土を使って作品を作っています。完成が、楽しみです。
あおぞらの子どもたちは、造形大会で海の世界を表現します。バブルアートの泡や想像した海の生き物など、思い思いに表現しています。自分自身も登場しています!
10月1日から教育実習に来ている実習生が、研究授業を行いました。一生懸命考えて、発表する2年生の子どもたち。ひたむきに授業や子どもたちにかかわる姿に、私たち教職員も学ばせてもらいました。
開・閉会式の練習の後、通して応援合戦の練習をしました。どの色も、気合が入っていました。今日が最後の全校練習でしたが、「みんなが主役 笑顔輝け たちばなっ子」のスローガンのもと、全校のみんなで頑張ります。