アルファベット覚えます(4年生)
2023年10月27日 14時54分4年生は外国語活動の時間、アルファベットについて学んでいます。アルファベットはローマ字に似ていますが、少し違うところもあります。大文字と小文字もあるので、正確に書けるようにしっかり覚えていきます。
4年生は外国語活動の時間、アルファベットについて学んでいます。アルファベットはローマ字に似ていますが、少し違うところもあります。大文字と小文字もあるので、正確に書けるようにしっかり覚えていきます。
2年生の国語は、「サケの一生」を学習しています。受精した卵が、どのように大きくなっていくか分かりやすくまとめられています。段落ごとに要点をまとめ、各段落のつながりを考えました。
休み時間に、3年生が楽器演奏の特訓をしていました。「威風堂々」という名曲です。音楽会に向けて、子どもたちは一生懸命頑張っています。
毎週金曜日の朝は、読書の日です。朝の活動の時間、子どもたちは、集中して本を読んでいました。読書の秋です。秋の夜長をおしゃれに読書なんてどうでしょう。
新1年生になる子どもたちは、保護者の方と一緒に内科や視力、歯科など、さまざまな検査をします。幼稚園や保育園よりも広い小学校を、少し緊張しながら歩いていました。次に学校に来るのは、2月の入学説明会の時です。
10月26日(木)の午後、来年度入学する子どもたちの就学時健康診断を行いました。受付開始前には、たくさんの子どもたちと保護者の方が待っていました。
音楽会に向けて、2年生は学年での練習が始まりました。今日は、「ピクニック」の演奏に自信のある子どもたちが、電子オルガンで演奏するオーディションを行いました。全員がすらすら演奏できるように、一生懸命鍵盤ハーモニカを練習しています。
1年生は算数の時間、数え棒を並べて、デジタルの数字を作りました。向きが反対になったり、棒が足らなかったりすることもありましたが、徐々に慣れてきました。
3年生は図工の時間、「くぎうちトントン」に挑戦しています。切り分けられた木材を木工用ボンドで固定し、くぎを打っていきます。初めて金づちを使う子どもは、恐る恐るくぎを打っていました。どんな作品に仕上がるか、楽しみです。
10月25日(水)の放課後、教職員で研修会を行いました。11月に開催される国語の研究会で発表するプレゼンの検討と、ロイロノートの実技研修です。子どもたちに負けじと、先生たちも頑張っています。