R5 たちばな小日記

集中して書いています(6年生)

2023年5月18日 12時13分
6年生

6年生は書写の時間、「歩む」を書きました。さすが6年生です。一画一画丁寧に、集中して書いていました。

 

ふしぎなたまご(2年生)

2023年5月18日 11時56分
2年生

2年生の図工は、「ふしぎなたまご」に挑戦します。まずは色画用紙を選びました。白いが油脂に大きな不思議な卵を書いて、割れた殻を色画用紙に貼り付けます。卵からどんな世界が飛び出すか、想像力を働かせて楽しい世界に仕上げていきます。

6月でイメージするものは…(3年生)

2023年5月18日 11時40分
3年生

3年生は図工の時間、「わたしの6月の絵」に挑戦しています。6月と聞いてイメージするものをタブレットで調べ、アイデアスケッチしていました。傘やカタツムリ、アジサイなど、梅雨に関するものが多いようです。どんな作品に仕上がるか、楽しみです。

 

先生たちも頑張っています

2023年5月17日 17時03分
その他

5月17日(水)の放課後、来月から始まる水泳学習に備えて、「救命救急法」の講習会を行いました。応急手当普及員の資格を持つ教職員が講師になり、心肺蘇生法やAEDの使い方などの実技研修を行いました。子どもたちの命を守るために、教職員も頑張っています。

 

ちょきちょきかざり(1年生)

2023年5月17日 14時40分
1年生

1年生の図工は、「ちょきちょきかざり」に挑戦しています。折り紙などの紙を好きな形に切り、細長い台紙に貼り付けていきます。すると、1本の長い飾りができます。子どもたちは、おしゃべりもせずに黙々と手を動かしていました。

 

随筆を書いています(6年生)

2023年5月17日 14時22分
6年生

6年生は国語の時間、「随筆を書こう」に挑戦しています。自分が心を動かされたものについて、文章にまとめます。タブレットの表に、短い言葉をどんどん埋めていくと、随筆のあらすじができてきます。今日はグループで、その表を確認し合いました。

 

ものさしを使って(2年生)

2023年5月17日 14時02分
2年生

2年生の算数は、「長さ」を学習しています。教科書についていたものさしを使って、挿絵や鉛筆などの長さを測りました。何cm何mmになるか、子どもたちは集中して、上手に測っていました。

宝物を紹介し合いました(3年生)

2023年5月17日 13時53分
3年生

3年生は国語の時間、タブレットにまとめた自分の宝物について、友達と紹介し合いました。教科書の例を参考に、集中してまとめ上げた子どもたち。みんな自信をもって紹介していました。

 

すもう部がんばってます

2023年5月16日 18時12分
6年生

3年ぶりに、すもう部の活動が始まりました。来月開催される松山市総合体育大会(すもうの部)を目指して、6年生の選手が練習に励んでいます。しこやすり足など、基本練習を中心に取り組んでいます。

 

種子が発芽する条件は?(5年生)

2023年5月16日 15時38分
5年生

5年生は理科の時間、種子が発芽する条件を調べています。先週準備してからまだ1週間もたっていませんが、根を伸ばしている種子がたくさんありました。種子が発芽する条件は、ぜひ5年生に聞いてください。