わり算の筆算に挑戦(4年生)
2023年9月7日 15時29分4年生は算数の時間、3けた÷2けたの筆算に挑戦していました。わられる数を上から2けた、わる数を上から1けたにして商を立てるようにします。子どもたちは、四苦八苦しながら問題を解いていました。
4年生は算数の時間、3けた÷2けたの筆算に挑戦していました。わられる数を上から2けた、わる数を上から1けたにして商を立てるようにします。子どもたちは、四苦八苦しながら問題を解いていました。
3年生は書写の時間、「大」を書きました。たった三画の字ですが、左はらいと右はらいがあります。子どもたちは、集中して一生懸命書いていました。
9月7日(木)の朝は、涼しい風が吹き、ようやく秋の訪れを感じました。朝の時間、1年生が運動場の草引きを頑張っていました。まだまだたくさん草が生えていますが、運動会までには全校できれいにしていきます!
9月6日(水)の放課後、教職員でテントを立てました。暑い中でしたが、協力して4張り立てました。運動会練習は、3連休明けの19日から始まります。熱中症対策をしながら、徐々に体を慣らしていく予定です。
4年生は理科の時間、へちまを観察して気付いたことなどをロイロノートにまとめていました。来週にある参観日に向けて、家で調べるミッションもロイロノートで記録を取るようです。子どもたちは、かなり気合が入っていました。
6年生は算数の時間、円を8等分や16等分にして、ノートに隙間なく貼っていきました。すると…、円が平行四辺形に変わっていきました。このことから、円の面積を求める公式が導かれます。
あおぞら学級の子どもたちが、教室で柔軟運動を頑張っていました。6年生の指示で、体のいろいろな部分をゆっくり伸ばしていきます。何と、子どもたちに負けまいと先生も頑張っていました。
2年生は図工の時間、昨日スタンプを押して仕上げた紙をはさみで切りました。動物や怪獣など、自分が表現したい生き物を作っていきます。どんな作品に仕上がるか、楽しみです。
今日は雨が降る予報でしたが、9月6日(水)は朝からいい天気でした。暑さに負けず、子どもたちは元気に登校しています。6年生のあいさつ運動の声も、響いていました。
5年生は理科の時間、花のつくりを観察するとともに、花のどの部分が実になるか調べました。ルーペで花の中央を拡大すると、何やらつぶつぶしたものが…。花にはおしべとめしべがあり、めしべの元が膨らんで実になっていきます。