ステンシル版画がもうすぐ完成しそうです(3年生)
2024年1月26日 17時26分印刷して色を塗ったお城をはさみで切り、画用紙に貼りました。お城の周りに思い思いの絵を描いていきます。子どもたちは人や動物など、いろいろなものをお城の周りに描いていました。もうすぐ完成です。
印刷して色を塗ったお城をはさみで切り、画用紙に貼りました。お城の周りに思い思いの絵を描いていきます。子どもたちは人や動物など、いろいろなものをお城の周りに描いていました。もうすぐ完成です。
1年生が算数の時間、時計を学習していました。算数ボックスに入っている時計を使って、時刻を合わせたり、時刻を読んだりしました。9時57分に時計の針を合わせるのはできるかな?
4年生は外国語活動の時間、愛媛県産の果物を使ったパフェを作りました。自分が作ったパフェを、英語で紹介します。まずは、ペアで紹介の練習です。タブレットの画面を見せながら、どんなものが入っているか英語で紹介していました。
今日は、昨日とは別のクラスの2年生が、昔の遊びを楽しみました。今日は、校長先生も一緒に楽しんでいました。ヨーヨーやおはじき、お手玉など、テレビゲームとは違うちょっと昔の遊びを子どもたちは心から楽しんでいました。
6年生の理科は、「電気と私たちのくらし」の学習が始まりました。電気は作ることができます。手回し発電機を使って、小さな豆電球を点けたり、プロペラを回したりしました。ただし、回路をうまくつながないといけません。子どもたちは、教え合いながら作業を進めていました。
屋上から校区を見ると、いろいろなものがよく見えます。南校舎の苦情には、たくさんのソーラーパネルが並んでいて、晴れた日にはたくさん発電しています。北の方には、遠くにフライブルク城が見えていました。
最後は、5年生でした。
2年生の様子です。
2年生は生活科の時間、まんぷくルームで昔の遊びを楽しみました。あやとりやけん玉、だるま落としなど、いろいろな昔の遊びをして盛り上がりました。コマを回すのは難しそうでしたが、あきらめずに何度も挑戦していました。
1年生の様子です。