R5 給食日記

12月17日(火)

2024年12月17日 12時10分

 味めぐり・‥山梨県

 献立は、牛乳、ごこくごはん、ほうとう、さばのしょうがに、ごまドレッシングサラダ です。

1217

 今日は、『山梨県 の味めぐり』について、お話をします。

 山梨県は、日本のほぼ中央にあり、たくさんの山や川があり、大自然に囲まれた豊かなところです。

 その山梨県の郷土料理の「ほうとう」は、小麦粉を練り、太めに切った麺を、かぼちゃやいも類、季節の野菜、肉などを加えて、みそ仕立 ての出汁で煮込んで作ります。「のしいれ」「のしこみ」とも呼ばれて、稲作が適さない山間部で米 に代わる主食として古くから親しまれてきました。

 名前の由来は、山梨県の戦国武将である武田信玄が、自分の刀で食材を切って作ったことから、「宝」の「刀」と書いて「宝刀」と名付 けられたといわれています。

 今日の給食は、ほうとうです。山梨県 の味を味わっていただきましょう。