R5 たちばな小日記

プール開き(6年生)

2023年6月16日 18時13分
6年生

6年生は、全校で1番乗りのプール開きを行いました。プール開き式では、校長先生のお話を聞き、各クラスの代表者がめあてを発表しました。それぞれがめあてをもって水泳学習に臨みます。

 

水温が少し低かったようで、水慣れのときには「冷たい!」との声が。それでも、寒さに負けずに、泳力テストも頑張りました。

 

最後は、お楽しみの渦巻!コロナ禍は2クラスずつで行っていた水泳学習。3年振りに6年生全員で大きな渦を作りました!

 

来週からは、コースに別れて本格的に学習を進めます。来週も頑張りましょう!

 

のこぎりと金づちを使って(4年生)

2023年6月16日 15時20分
4年生

4年生は図工の時間、「ギコギコトントンクリエーター」に挑戦しています。のこぎりで木を切り、金づちで釘を打ち付けていきます。図工室は、ギコギコトントン、音の大合唱です。どんな作品に仕上がるか、楽しみです。

研究授業を行いました(あおぞら)

2023年6月16日 15時01分
あおぞら学級

 

あおぞらの子どもたちが、体育館で体育の研究授業を行いました。様々な運動の場を作り、自分のめあてが達成できるように何度も挑戦していきます。子どもたちは、集中して何度もいろいろな運動に取り組んでいました。

 

生き物クイズで盛り上がり(2年生)

2023年6月16日 14時44分
2年生

2年生が国語の時間に学習していた「生き物クイズをしよう」のまとめとして、クイズ大会をしました。タブレットを使って問題を作っています。「カンガルーの赤ちゃんは、母親の袋の中で生まれてくる。」さて、〇か✕か?

漢字辞典を使って(4年生)

2023年6月16日 13時47分
4年生

4年生の国語は、「漢字の音を表す部分」を学習しています。各班で協力しながら、漢字辞典を使って読み方や意味を調べていました。部首ではないところで、音をあらわす部分がある漢字がたくさんあります。

6年生の有志があいさつ運動を…

2023年6月16日 13時01分
全校

6月16日(金)は、朝からいい天気でした。正門前では、6年生の有志があいさつ運動に取り組んでいました。朝から元気な声が響いています。

 

受精卵を観察しました(5年生)

2023年6月15日 15時34分
5年生

5年生は理科の時間、メダカの受精卵を観察しました。解剖顕微鏡の使い方も、2回目なのでばっちりです。4日目の受精卵には、目玉のようなものがあり、血液のようなものが流れているのが分かりました。

 

プロペラを速く回すには(4年生)

2023年6月15日 15時21分

4年生は理科の時間、乾電池2個を使ってプロペラを速く回すつなぎ方を考えていました。直列つなぎにすると、プロペラはかなり早く回ります。並列つなぎにすると、乾電池1個の時とあまり変わりません。子どもたちは教え合いながら、2つのつなぎ方で調べていました。

くるくるランド(3年生)

2023年6月15日 10時21分
3年生

3年生は図工の時間、「くるくるランド」に挑戦します。作り方の説明を聞いた後、さっそく台紙に割ピンでステージを固定しました。ぐるぐる回るステージに、子どもたちは興味津々でした。

梅雨といえば…かたつむり(1年生)

2023年6月15日 10時08分
1年生

1年生が図工の時間、カラフルな「かたつむり」を作っていました。画用紙をかたつむりの形に切って、クレパスで模様を付けます。楽しいかたつむりが、たくさんできました。みんなで教室に掲示していきます。