川の上流と下流では(5年生)
2023年10月13日 18時15分5年生の理科は、「流れる水のはたらき」の学習が始まりました。川の上流と下流では、川幅や石の形などが同じかどうかタブレット使って調べています。四国で有名な川は、四万十川や吉野川がありますが、上流と下流では、いろいろなものが違っていました。
5年生の理科は、「流れる水のはたらき」の学習が始まりました。川の上流と下流では、川幅や石の形などが同じかどうかタブレット使って調べています。四国で有名な川は、四万十川や吉野川がありますが、上流と下流では、いろいろなものが違っていました。
10月13日(金)の朝の時間、図書ボランティアの方々が、2年生に絵本の読み聞かせをしてくれました。今日の絵本は、運動会にちなんだ絵本が多かったようです。明日の運動会、頑張るぞ!
運動会前日の10月13日(金)の朝も、JRC委員会の子どもたちがあいさつ運動を頑張っていました。運動会前日ということで、子どもたちは元気にあいさつしていました。
10月12日(木)の6校時、最後の運動会係会を行いました。各係で、プログラム順に実際に準備したり、アナウンスしたりしていきました。児童係の子どもたちは、必要なテントの部品を運んでいました。5・6年生、みんな一生懸命動いていました。
4年生の理科は、「水の3つの姿」を学習しています。ビーカーに入れた水をアルコールランプで熱し、何度まで高くなるか、熱するのをやめると温度はどうなるか調べました。100℃近くになると、激しく泡が出てきます。子どもたちは協力して、一生懸命調べていました。
運動会前に、2学期は週2回ジュースの日を設け、エネルギー補給を行ってきました。今日10月12日(木)は、今年度最後のジュースの日です。明後日の運動会に向けて、業間時においしく飲んでいます。
4年生は、踊るたびに動きがそろっています。旗を振る音も、ばっちりそろうようになりました。上から見ると、隊形移動もいろいろな形になっていて迫力があります。当日は、力いっぱいの声援をお願いします。
本番目前になった10月12日(木)、6年生はダンスを校長先生に見ていただきました。「ソーランソーラン」の掛け声も、かなり気合が入っていました。本番は、明後日です。雨が降りませんように…。
3年生の算数は、「円と球」の学習が始まりました。まずはコンパスを使って、ノートに円をかきます。子どもたちは、慣れた様子でコンパスを使っていました。
陸上部のリレーに出場する子どもたちが、始業前に練習をしていました。バトンパスの練習です。互いにトップスピードでバトンがつながるように、何度も繰り返し練習しました。頑張れ、選手たち!