献立は、牛乳、ごはん、とうふのごもくあんかけ、きりぼしだいこんのちゅうかサラダ、こざかな です。

今日は、『カルシウム』について、お話をします。
カルシウムは体にとって必要不可欠な栄養素で、そのほとんどが歯と骨に存在 します。その他にも、血液や筋肉、神経の中でとても大切な働きをしています。
成長期のみなさんは、大人より多くをとらなければいけません。給食で毎日牛乳をとっている一番 の目的は「カルシウム」の補給です。カルシウムは、牛乳や乳製品だけでなく、魚介類、大豆製品、野菜類、海藻などいろいろな食品からとることができます。牛乳1本だけでなく、他の食品からもしっかりとることがとても大切です。
今日の給食では、脱脂粉乳の入ったパン、大豆製品の豆腐、切干大根、小魚に「カルシウム」が多く含まれています。しっかり食べて体の成長を助けましょう。