外国語活動(4年生)
2025年5月13日 19時06分日本の地図で、地域ごとの天気や例示の活動について話し合っていました。
たちばなっ子は、晴れ、曇り、雨、雪などの天気をサラッと答えていました。
また、英語で伝えている話を、映像を見ながら聴き取って、それを基に話し合いを進めていました。「Hokkaido」「It's very cold.」など、次々と発表しました。
よく聴き取っていて、驚きました。
〒790-0055
愛媛県松山市針田町209番地の1
TEL 089-971-8410
FAX 089-971-9907
(「個人情報の保護に関する法律」に基づく個人情報等の取扱いについて)
日本の地図で、地域ごとの天気や例示の活動について話し合っていました。
たちばなっ子は、晴れ、曇り、雨、雪などの天気をサラッと答えていました。
また、英語で伝えている話を、映像を見ながら聴き取って、それを基に話し合いを進めていました。「Hokkaido」「It's very cold.」など、次々と発表しました。
よく聴き取っていて、驚きました。
9月20日(金)、6年生は体育館で「命の学習」を行いました。消防署の方に来ていただき、救命救急の仕方を学ぶ学習です。胸骨圧迫やAEDの使い方など、実際に体験しました。万が一の時には、助けを求めながら動けるたちばなっ子でいてほしいと思います。