しめ縄を作りました
2024年12月31日 22時00分年末の12月27日(金)、PTA主催のしめ縄づくりを行いました。地域のお年寄りの方に教わりながら、藁をなっていきました。最後に付けるお飾りのみかんは、学校のたちばなの木から収穫したものです。完成したお飾りを子どもたちは嬉しそうに持ち帰っていました。皆様、よい年を迎えください。
〒790-0055
愛媛県松山市針田町209番地の1
TEL 089-971-8410
FAX 089-971-9907
(「個人情報の保護に関する法律」に基づく個人情報等の取扱いについて)
年末の12月27日(金)、PTA主催のしめ縄づくりを行いました。地域のお年寄りの方に教わりながら、藁をなっていきました。最後に付けるお飾りのみかんは、学校のたちばなの木から収穫したものです。完成したお飾りを子どもたちは嬉しそうに持ち帰っていました。皆様、よい年を迎えください。
2年生は、東垣生公園に遠足に行きました。
遊具や縄跳び、おにごっこなど時間いっぱい楽しく遊びました。途中、大きな飛行機やヘリコプターが頭上を飛び、歓声を上げたり追いかけてみたりと、日頃の公園遊びとは違ったお楽しみもありました。
遊びの後は、出発時から楽しみにしていたお弁当・おやつタイムです。友達との会話もさらに弾み、楽しくいただきました。