正門からの校舎

〒790-0055
愛媛県松山市針田町209番地の1
                  TEL 089-971-8410
                  FAX 089-971-9907

          

愛媛スクールネットサイトポリシー 

(「個人情報の保護に関する法律」に基づく個人情報等の取扱いについて)

 

                  

                  

たちばな小 学校日記

雄郡地区認知症サポーター養成講座(4年)

2024年11月26日 17時25分

 4年生は、学年全体で総合的な学習の時間にみんなが幸せになるための学習をしました。講師に、雄郡地区社会福祉協議会、雄郡地区民生児童委員協議会、地域包括支援センター雄郡・新玉などからお越しいただきました。

IMG_7843 IMG_7848

IMG_7850 IMG_7852

IMG_7853 IMG_7856

IMG_7862 IMG_7865

 認知症について正しく理解するために話を聞いたり、実際に体験する場として、隣に住んでいる知り合いのおじいちゃんが道に迷っていたら、一緒に住んでいるおじいちゃんが財布をなくしたと言ったら、一緒に住んでいるおばあちゃんが夕食後、まだ夕食をとっていないといったら、という想定で代表児童と担任の先生が見守りや声掛けの体験をしたりしました。また、身近な体験談も聞きました。

IMG_7868 IMG_7870

 最後に、サポーター証をいただき、認知症になった人もみんなも安心して生活ができるようにしていきたい気持ちになる学習ができました。

 講師の皆様、ありがとうございました。

国語科の取組

遠足(2年生)

2025年5月26日 14時49分

 2年生は、東垣生公園に遠足に行きました。

 遊具や縄跳び、おにごっこなど時間いっぱい楽しく遊びました。途中、大きな飛行機やヘリコプターが頭上を飛び、歓声を上げたり追いかけてみたりと、日頃の公園遊びとは違ったお楽しみもありました。

 遊びの後は、出発時から楽しみにしていたお弁当・おやつタイムです。友達との会話もさらに弾み、楽しくいただきました。

IMG_8552 IMG_8553 IMG_8554

IMG_8557 IMG_8573